らしいですね、世間では。
俺も本当は9連休なんですよ。ゼミが休みなので。
ですが
きゅー分の7はお仕事なんですよ。
中学高校、そして大学とここ10年、まともにGWを過ごしてません。
どこの誰だか知りませんが黄金週間とはよく言ったものです、学生の俺には黄金どころか
悪夢の休日
や
地獄の連休
と形容したほうがずっとしっくりきます。
忘れもしない高校時代、GWと題して出された鬼のような宿題の数。あれはいったいなんなんだ・・・
というわけで、俺のさすGWは「Golden Week」ではなくて
「GoldenWeak」
なのです。(綴りが正しいのか心配w)
ウィークポイントの「Weak」ね。
つーわけで、去年に引き続き
楽しい楽しいGWを満喫してきます。
俺も本当は9連休なんですよ。ゼミが休みなので。
ですが
きゅー分の7はお仕事なんですよ。
中学高校、そして大学とここ10年、まともにGWを過ごしてません。
どこの誰だか知りませんが黄金週間とはよく言ったものです、学生の俺には黄金どころか
悪夢の休日
や
地獄の連休
と形容したほうがずっとしっくりきます。
忘れもしない高校時代、GWと題して出された鬼のような宿題の数。あれはいったいなんなんだ・・・
というわけで、俺のさすGWは「Golden Week」ではなくて
「GoldenWeak」
なのです。(綴りが正しいのか心配w)
ウィークポイントの「Weak」ね。
つーわけで、去年に引き続き
楽しい楽しいGWを満喫してきます。
久々、ウインドウブラインズ。
2006年4月16日
とりあえず外観も落ち着いたのでUPw
←どすか?w
・外観:「WindowBlinds5(60日トライアル版)」
スキンは「Dreamland」、壁紙は「arrival1600」。
関連したアクセサリがほしいときはDownloadの左にある「More Details」をクリックして、そこに壁紙(Wallpaper)などリンクが張ってあれば地球儀のマークをクリック。
なお、今回のバージョンから言語選択が可能になった。
「Appry changes」の下にある「UI〜」をクリックすると言語選択の画面に移行するので「日本語」を選択。
んで、問題なのが60日という期間限定であること。
これを過ぎても使えるには使えるが、突然スキンがクラシックにもどることもあるので要注意。(俺はこれの復旧にえらく時間がかかった)
・ポインタ:「CursorXP」(日本語化パッチあり)
デザインは「DaTik-K」
・アイコン「AveDesk1.2」
使っているのはPNG形式のアイコン。アイコン自体は雑誌に入っていたものを使用。
右下のホームシアターは今月号の「Windows100%」という雑誌から引っこ抜いたもの。実はモニターとアンプ、それぞれがショートカットとして機能させている点がユニークw
・時計:「DesktopClock1.4」
フォントは「CHRISTINA(デフォルト)」
フォントは各PCメーカーによって違うので、このフォントが入っていないことも。色は手動で作成。
「WindowBlinds」「CursorXP」はもともと英語サイト。
「WindowBlinds」は日本語サイトもあるが、スキンは全て本家の英語サイトから取得。事前にユーザ登録の必要あり。(しなくても20MBまではダウンロード可能)
この英語サイトには「WMP」「WinAMP」「ScreenSavers」などいろいろなスキンもある。
ちなみに「WindowBlinds5」は日本語版サイトではまだ扱ってないので注意。英語サイトで頑張るしかない。
いろいろいじくってみたい人はぜひ。
←どすか?w
・外観:「WindowBlinds5(60日トライアル版)」
スキンは「Dreamland」、壁紙は「arrival1600」。
関連したアクセサリがほしいときはDownloadの左にある「More Details」をクリックして、そこに壁紙(Wallpaper)などリンクが張ってあれば地球儀のマークをクリック。
なお、今回のバージョンから言語選択が可能になった。
「Appry changes」の下にある「UI〜」をクリックすると言語選択の画面に移行するので「日本語」を選択。
んで、問題なのが60日という期間限定であること。
これを過ぎても使えるには使えるが、突然スキンがクラシックにもどることもあるので要注意。(俺はこれの復旧にえらく時間がかかった)
・ポインタ:「CursorXP」(日本語化パッチあり)
デザインは「DaTik-K」
・アイコン「AveDesk1.2」
使っているのはPNG形式のアイコン。アイコン自体は雑誌に入っていたものを使用。
右下のホームシアターは今月号の「Windows100%」という雑誌から引っこ抜いたもの。実はモニターとアンプ、それぞれがショートカットとして機能させている点がユニークw
・時計:「DesktopClock1.4」
フォントは「CHRISTINA(デフォルト)」
フォントは各PCメーカーによって違うので、このフォントが入っていないことも。色は手動で作成。
「WindowBlinds」「CursorXP」はもともと英語サイト。
「WindowBlinds」は日本語サイトもあるが、スキンは全て本家の英語サイトから取得。事前にユーザ登録の必要あり。(しなくても20MBまではダウンロード可能)
この英語サイトには「WMP」「WinAMP」「ScreenSavers」などいろいろなスキンもある。
ちなみに「WindowBlinds5」は日本語版サイトではまだ扱ってないので注意。英語サイトで頑張るしかない。
いろいろいじくってみたい人はぜひ。
ネットショッピングその2。
2006年4月14日 日常先日、CD買いました。
しかし、驚愕の事実が判明。
学校で注文すると、学割として定価からさらに
20%OFF!!
・・・
もうEdyにチャージしちゃったよ!!
換金できないよ!!
うわーん!!
しかし、驚愕の事実が判明。
学校で注文すると、学割として定価からさらに
20%OFF!!
・・・
もうEdyにチャージしちゃったよ!!
換金できないよ!!
うわーん!!
・・・によると、どうやら今の悩みの根源は自分自身にあるようです。
「無意識下で考えていることが潜在意識として刻み込まれ、現実世界に具現化する」
まぁ、ざっくり説明するとこういう意味なんですが。
そうすると、俺は10年以上もの間自分自身を呪っていることになるんですよ。
しかも、6年間は自分を戒めるための鎖を引きずりながら。
・・・
これを浄化するなんていったら何年かかるかわかりません。
まぁ、自分を変えることなんて所詮できませんから、原点回帰するのみですよ。
自分探しの旅。
今、なのかもしれません。
「無意識下で考えていることが潜在意識として刻み込まれ、現実世界に具現化する」
まぁ、ざっくり説明するとこういう意味なんですが。
そうすると、俺は10年以上もの間自分自身を呪っていることになるんですよ。
しかも、6年間は自分を戒めるための鎖を引きずりながら。
・・・
これを浄化するなんていったら何年かかるかわかりません。
まぁ、自分を変えることなんて所詮できませんから、原点回帰するのみですよ。
自分探しの旅。
今、なのかもしれません。
たまに言われるんですが、「どっからそういった文をもってくるの?」という質問をされます。
おそらくそれは、今まで読んだ文書(本、エッセイ、SS含む)の語彙がアカシックレコード(情報の根源のようなもの)にたまり、それを無意識のうちに引き出しているのでは・・・と考えてます。
その現象が一番よく現れるのが、お風呂タイムです。
身も心も開放するそのときには、たいてい視覚を遮断します。
そうすると、不思議なことに心が開放される感覚に陥るのです。
一種の瞑想ですかね。
しばらくすると、風景か、人物か・・・なにかが浮かんできます。
それはその日の精神状態によってぜんぜん違います。
不思議なことに人物と風景は一体となり、ひとつの空間を作り始め、そこで物語が唐突に始まるのです。
人物が話し出すのです。頭の中で勝手に。
それも、俺の意思と関係なく。
あとは、彼らの言葉を取りこぼさないように自分が覚えて表現するだけです。
ただ、うかんで消えるのは一瞬ですんで、いい表現でも悪い表現でも覚えているのは断片だけです。
ただ、それに一貫性を持たせてある種の方向付けをすると、物語が続くようになります。
そうやってつぎはぎの物語を10年以上かけてあたためた一本のファンタジーが実際に頭の中にあります。
ですが、それを表現するのは至難の業です。なにせ
1日前の名言ですら忘れるくらいですから10年なんて長い構想期間を経てはいてもすでに風化してますw
ただ、突発的に文書を書くにはなかなか面白いスキルだと自分でも感じてますがw
おそらくそれは、今まで読んだ文書(本、エッセイ、SS含む)の語彙がアカシックレコード(情報の根源のようなもの)にたまり、それを無意識のうちに引き出しているのでは・・・と考えてます。
その現象が一番よく現れるのが、お風呂タイムです。
身も心も開放するそのときには、たいてい視覚を遮断します。
そうすると、不思議なことに心が開放される感覚に陥るのです。
一種の瞑想ですかね。
しばらくすると、風景か、人物か・・・なにかが浮かんできます。
それはその日の精神状態によってぜんぜん違います。
不思議なことに人物と風景は一体となり、ひとつの空間を作り始め、そこで物語が唐突に始まるのです。
人物が話し出すのです。頭の中で勝手に。
それも、俺の意思と関係なく。
あとは、彼らの言葉を取りこぼさないように自分が覚えて表現するだけです。
ただ、うかんで消えるのは一瞬ですんで、いい表現でも悪い表現でも覚えているのは断片だけです。
ただ、それに一貫性を持たせてある種の方向付けをすると、物語が続くようになります。
そうやってつぎはぎの物語を10年以上かけてあたためた一本のファンタジーが実際に頭の中にあります。
ですが、それを表現するのは至難の業です。なにせ
1日前の名言ですら忘れるくらいですから10年なんて長い構想期間を経てはいてもすでに風化してますw
ただ、突発的に文書を書くにはなかなか面白いスキルだと自分でも感じてますがw
初ネットショッピング。
2006年4月9日 日常 コメント (2)緊張した。
マジで。
いちおー先進的なことはやっておこうかと。
何せ俺のPCには
「Felicaポート」ついてますからねww
EdyだろーがSuicaだろーがこの技術つかっているもんならなんでも読んじゃいます。
しかもクレジットと違ってオンライン決済。
つまるところ、その場でお支払い。
PCがレジ代わり。
朝6時に目が覚めたのでケータイにチャージしてそのままオンライン決済。
CD買ったんですよ。
CDショップ行って探すの面倒なんでw
あとは待つだけ〜〜♪
久々にやってまいりました。
2006年4月8日 日常うっかりは わすれたころに やってくる
ぺけです。
日々うっかりをやらかす人間ですが、これから単位をつけたいと思います。某サイトとかぶってしまいますが、まぁいいでしょう。
その名もUk(うっかり)です。
いちおー指針として
リュックのファスナーを「うっかり」開けっ放しに
=10Uk
と定めたいと思います。で、
教科書を「うっかり」翌日の分を入れた=30Uk
出かけるときにハンカチを「うっかり」忘れた=50Uk
学校に着いたら「うっかり」筆箱がなかった=100Uk
くらいを目安にして起きましょうか。
さてさて、本日のうっかりは
仕事場に「うっかり」スポーツ靴で
行きそうになった
です。ただ、途中で気づいたので
靴を履いた=300Uk
途中で気づいた=-70Uk
というわけで、本日のうっかりは230Ukとなりました。
そしてもうひとつ。これまでの自分のうっかりを総合して造語を作りたいと思います。
うっかり(Ukkari)に「人」の意味を持つ名詞語尾「ist」をつけて
Ukkarist
(うっかリスト)
そう、名づけたいと思います。
うっかりは
「Ukkari」
として世界共通語にしていきたいとおもいますw
ちなみに過去、伝説のUkkariを申し上げますと
仕事場にUkkariスポーツ靴で出勤、守衛さんに呼び止められるまでそのことに気づかず=800Uk
実家に帰るときに冷蔵庫をUkkari半開きにしてしまい、戻って来たときには食料が全滅=2200Uk
鍵穴に鍵をUkkariさしっぱなしにして3日間気づかず、あわてて電話して鍵を確保してもらった=7800Uk
というのがあります。
ええ、自称「Ukkarist」ですww
両親から「女王の教室」の外伝を2本借りました。
多分何かを伝えたかったんでしょう、が。
本編1回も
見てないのに
外伝なんて
渡されても
困るんですがw
つーわけで明日返します。
多分何かを伝えたかったんでしょう、が。
本編1回も
見てないのに
外伝なんて
渡されても
困るんですがw
つーわけで明日返します。
俺は人の集まる場所が苦手です。
トラウマになってますから。
辛いことを、悲しいことを思い出してしまうから。
逆境?上等です。ていうか今更珍しくもありませんし。
この背中が切られるような感覚、8年間慣れ親しんだ感覚ですから。
笑って暮らせる、そのときまで・・・
おやすみなさい。
トラウマになってますから。
辛いことを、悲しいことを思い出してしまうから。
逆境?上等です。ていうか今更珍しくもありませんし。
この背中が切られるような感覚、8年間慣れ親しんだ感覚ですから。
笑って暮らせる、そのときまで・・・
おやすみなさい。
あがくのも楽じゃないんですよね。
無気力、無関心、無感動。
通称3Kですが、まだその域には達していない模様です。
こんな自分がリーダーとなって誰かを引っ張るなんて、笑える冗談としか思えませんがね・・・
ま、与えられた役割はこなすまでです。
無気力、無関心、無感動。
通称3Kですが、まだその域には達していない模様です。
こんな自分がリーダーとなって誰かを引っ張るなんて、笑える冗談としか思えませんがね・・・
ま、与えられた役割はこなすまでです。
コメントをみる |

かわいいものは人々の心を癒す
2006年4月3日 日常
←俺の新しい相棒です。
「ラスコー」ことラスカル君です。
事の発端は弟のアパート(一人暮らし)にいった時のこと。
そこにあったアライグマのぬいぐるみとじゃれてました。
仰向けにさせて
手をたたかせる。
パンパン。
その姿、まさに貝を割るラッコのごとし。
(゜∀゜)ラヴィ!!
(゜∀゜)ラヴィ!!
(゜∀゜)ラヴィ!!
墜ちちゃいました♪
まぁ、それでたまたま職場の人間にそのことを話し(もちろん(゜∀゜)ラヴィ!!な部分は外した)たらなんと、ラスカル君をもっているというのです。
「あ、そうだ。あらいぐまラスカルをUFOキャッチャーで獲ったんだけど、ほこりかぶってるんだ。どうす―――――
それ僕にください!
こうして、プリンタと一緒にラスカル君もお持ち帰り。
ラスコー入りマース(σ・∀・)σ
というわけでプリンタ後ろに鎮座。
よろしくお願いします。
「ラスコー」ことラスカル君です。
事の発端は弟のアパート(一人暮らし)にいった時のこと。
そこにあったアライグマのぬいぐるみとじゃれてました。
仰向けにさせて
手をたたかせる。
パンパン。
その姿、まさに貝を割るラッコのごとし。
(゜∀゜)ラヴィ!!
(゜∀゜)ラヴィ!!
(゜∀゜)ラヴィ!!
墜ちちゃいました♪
まぁ、それでたまたま職場の人間にそのことを話し(もちろん(゜∀゜)ラヴィ!!な部分は外した)たらなんと、ラスカル君をもっているというのです。
「あ、そうだ。あらいぐまラスカルをUFOキャッチャーで獲ったんだけど、ほこりかぶってるんだ。どうす―――――
それ僕にください!
こうして、プリンタと一緒にラスカル君もお持ち帰り。
ラスコー入りマース(σ・∀・)σ
というわけでプリンタ後ろに鎮座。
よろしくお願いします。
僕がお金をためる理由(ワケ)
2006年4月3日 日常ほしいものがあるから貯めるんじゃない。
ほしいものを
ホシイ!!
と思った瞬間に
買う為に
貯めてるんです。
人生これ×日和。
ゆえにこれはぺけイズム。
あ。
それと久々にまともなコメントをしたその日はアクセス数が激減してました。
えーと・・・
僕は常時ぶっとびでないと駄目ですか?w
きまぐれなんですゴメンナサイw
ほしいものを
ホシイ!!
と思った瞬間に
買う為に
貯めてるんです。
人生これ×日和。
ゆえにこれはぺけイズム。
あ。
それと久々にまともなコメントをしたその日はアクセス数が激減してました。
えーと・・・
僕は常時ぶっとびでないと駄目ですか?w
きまぐれなんですゴメンナサイw
今日も今日とて無双。
2006年4月1日 ゲームどうしましょう
もうすぐ
100時間に
王手が
かかりますよw
あ。
そういやアビス2週目クリア手前で止まってたっけ。
はやくEDまでこぎつけないと。
無双2、まだ全員一周してません・・・
未プレイの人間が数人ほど残ってます。
プレイ時間が60時間を越えました。
ぜんぜんまだまだ先は長いです。
カッスい武器ばっか・・
で、ですね。
あれは稲ちんをプレイしていたときのことでした。
勝利ポーズを何気なく見ていました。
「あ〜おわったおわった・・・って・・・」
―――――確か、あのひし形の模様・・・
―――――あれ?
―――――あれれ??
あ。
な〜んだ、な〜んか見覚えあると思ったら前作の第5武器じゃん。そりゃあ見たことあるわけでwお世話になったよww
ってちょと待て。
色変えただけかいw
いや、これは体たらくとけなしてよいのかそれとも第4武器として使えることにありがたみを感じたほうがよいのか・・・
むむむ。
む〜。
とりあえず、しばらくは使います。
未プレイの人間が数人ほど残ってます。
プレイ時間が60時間を越えました。
ぜんぜんまだまだ先は長いです。
カッスい武器ばっか・・
で、ですね。
あれは稲ちんをプレイしていたときのことでした。
勝利ポーズを何気なく見ていました。
「あ〜おわったおわった・・・って・・・」
―――――確か、あのひし形の模様・・・
―――――あれ?
―――――あれれ??
あ。
な〜んだ、な〜んか見覚えあると思ったら前作の第5武器じゃん。そりゃあ見たことあるわけでwお世話になったよww
ってちょと待て。
色変えただけかいw
いや、これは体たらくとけなしてよいのかそれとも第4武器として使えることにありがたみを感じたほうがよいのか・・・
むむむ。
む〜。
とりあえず、しばらくは使います。
F702iD Shosaにみる現代社会
2006年3月24日 日常もともと、俺にとって携帯電話なんざメール端末だったわけです。
でも、やっと求めていた携帯に限りなく近いものがやっとでたわけですよ。
シンプル・イズ・ザ・ベスト。
それが俺の大好きなデザイン。そしてもう一つ。
「和」の心意気を感じさせるもの。
いちおーですが、この2点をF702は満たしていたわけで。
CMを見た瞬間、これだ!と思ったわけで。
でもN251iから5年ぶりに変えた携帯。
随分と進化したものです。
これは携帯ではありません、ケータイ端末です。
いうなればマシンです。パソコンと一緒です。びっくりです。
でも、そんな中で気になるモードが入ってました。
リラックスモード。
このモードにするとあらかじめ設定された映像と音楽が流れるのです。
水のせせらぎ。
木漏れ日の林、こすれる木々の葉と鳥のさえずり。
夕焼けと夕闇。
ものが飽和状態にあるこの社会。
心が貧困だとはよく言われてますが、この携帯はまさにそんな思想を投影しているように思います。
もっとも、もう随分と前から「癒し」というものを生活の中に取り入れてしまっている俺にとっては「リラックスモード」というのはまったく癒しを感じられませんが。
たかだか64和音で水のせせらぎを表現できますか?
実際しているその技術は確かなものですが・・・
あいにく、俺は本物嗜好なものでそういった部分の感性に関してはそうとう鋭い、というかうるさいです。
しかし、こういった機能が企画で通ったということは実際に我々の心が「癒し」を求めている、そう俺は感じます。
広告も実にシンプル。俺が心惹かれたのはそのデザインと
手と一体となり
美しい立ちふるまいを促す道具。
という実に雅なコトバ。
これは自慢ではありませんが、自分が今まで生活をしてきた経験上、かならず「癒し」というものが世の中に出てくるであろうと俺はずっと思っていました。
さきがけというか、俺の机の上にはホームセンターから買った3000円の日本庭園があります。
スイッチを入れると上から水が流れてきてししおどしが「カコン」と音を立てる実に風流な一品です。
端末としての機能は抜群に進化していますが、今の世相をケータイは実に反映しています。
使いこなすのはまだまだ時間がかかりそうですが、ゆっくり付き合いたいと思います。
今の社会は
今の人間は
癒される「」を待っている。
そう、感じるのです。
でも、やっと求めていた携帯に限りなく近いものがやっとでたわけですよ。
シンプル・イズ・ザ・ベスト。
それが俺の大好きなデザイン。そしてもう一つ。
「和」の心意気を感じさせるもの。
いちおーですが、この2点をF702は満たしていたわけで。
CMを見た瞬間、これだ!と思ったわけで。
でもN251iから5年ぶりに変えた携帯。
随分と進化したものです。
これは携帯ではありません、ケータイ端末です。
いうなればマシンです。パソコンと一緒です。びっくりです。
でも、そんな中で気になるモードが入ってました。
リラックスモード。
このモードにするとあらかじめ設定された映像と音楽が流れるのです。
水のせせらぎ。
木漏れ日の林、こすれる木々の葉と鳥のさえずり。
夕焼けと夕闇。
ものが飽和状態にあるこの社会。
心が貧困だとはよく言われてますが、この携帯はまさにそんな思想を投影しているように思います。
もっとも、もう随分と前から「癒し」というものを生活の中に取り入れてしまっている俺にとっては「リラックスモード」というのはまったく癒しを感じられませんが。
たかだか64和音で水のせせらぎを表現できますか?
実際しているその技術は確かなものですが・・・
あいにく、俺は本物嗜好なものでそういった部分の感性に関してはそうとう鋭い、というかうるさいです。
しかし、こういった機能が企画で通ったということは実際に我々の心が「癒し」を求めている、そう俺は感じます。
広告も実にシンプル。俺が心惹かれたのはそのデザインと
手と一体となり
美しい立ちふるまいを促す道具。
という実に雅なコトバ。
これは自慢ではありませんが、自分が今まで生活をしてきた経験上、かならず「癒し」というものが世の中に出てくるであろうと俺はずっと思っていました。
さきがけというか、俺の机の上にはホームセンターから買った3000円の日本庭園があります。
スイッチを入れると上から水が流れてきてししおどしが「カコン」と音を立てる実に風流な一品です。
端末としての機能は抜群に進化していますが、今の世相をケータイは実に反映しています。
使いこなすのはまだまだ時間がかかりそうですが、ゆっくり付き合いたいと思います。
今の社会は
今の人間は
癒される「」を待っている。
そう、感じるのです。
戦国無双2をかく語りき
2006年3月23日 ゲームとりあえず、感想。
前回に比べてキャラごとの格差は少しは薄まったかも。
だが、強いやつはとことん強い。
とりあえず新キャラで楽しいのが
立花?千代(ぎんちよ)
武器を一定時間強化できる特殊能力を持ち、強化中は武器の攻撃発生時間が極端に早くなる。
閃光属性の武器を使えばチャージ5、チャージ6で連撃を稼げる上、無双奥義は敵をロックする固定技が使える。
ガードが固い相手はチャージ5からチャージ8への連系で確実にダメージを与えられる。
強さが非常に安定しているキャラである。
武器が閃光属性なら手がつけられない。
雷神の異名は伊達じゃない。
そしてもう一人、ねね。
最初はなんか頼りないが、ある程度使いこなすとねねの面白さがよく分かる。
特殊能力、分身。
最初は1体だが、最高3体まで自分をトレースする分身をつけられる。
だが、攻撃を受けると消えてしまうちょっと頼りない技。
それに主力とも言えるチャージ3、チャージ4につけてもそれほど攻撃力は上がらない。
だが。
だがしかし。
ガード崩しにしか使えないチャージ1がこの分身という能力が加わると主力以上に
化ける。
なにせ4体の分身が同じ動きをするのだ、1回目でガードを崩して無防備な体をさらした敵に残りの技が突き刺さる。
単純にダメージ4倍。
こういうキャラには閃光より紅蓮のほうが相性がいいかも。
たとえ相手がハイパー化していようがガードの上から殴り殺せる強さをもったキャラはなかなかいない。
また、この性質は無双奥義にも応用できるが驚くなかれ、無双奥義LV3になった暁には無双奥義発動と同時に
オート分身
で攻撃をしだすのだ。
今までいろいろな奥義を見てきたが、これほど化ける性質を持った奥義は初めてだ。
あんたおもろい。ほんとおもろいよ。
あの天下分け目の関が原を
「こら〜〜〜〜、ケンカはやめなさーい!!」と
東軍西軍
全ての武将を
片っ端から
撃破しつつ
お説教を加える
というカカア天下っぷりも
本来なら寝返るはずの小早川秀秋も
鉄砲より
叔母上の
(説教の)ほうが
怖い!!
と寝返りを拒否するその態度も。
ねね「ちょっと秀秋!どーいう意味よ!!」
あの服部半蔵ですら彼女の前では赤子同然。
ここまでくるともはやパロディの域。
秀秋、あんたの優柔不断さにはいろいろ手を焼かされたが今回ばかりは許す。面白いから。
戦国一の世話焼き女房これにあり。
前回に比べてキャラごとの格差は少しは薄まったかも。
だが、強いやつはとことん強い。
とりあえず新キャラで楽しいのが
立花?千代(ぎんちよ)
武器を一定時間強化できる特殊能力を持ち、強化中は武器の攻撃発生時間が極端に早くなる。
閃光属性の武器を使えばチャージ5、チャージ6で連撃を稼げる上、無双奥義は敵をロックする固定技が使える。
ガードが固い相手はチャージ5からチャージ8への連系で確実にダメージを与えられる。
強さが非常に安定しているキャラである。
武器が閃光属性なら手がつけられない。
雷神の異名は伊達じゃない。
そしてもう一人、ねね。
最初はなんか頼りないが、ある程度使いこなすとねねの面白さがよく分かる。
特殊能力、分身。
最初は1体だが、最高3体まで自分をトレースする分身をつけられる。
だが、攻撃を受けると消えてしまうちょっと頼りない技。
それに主力とも言えるチャージ3、チャージ4につけてもそれほど攻撃力は上がらない。
だが。
だがしかし。
ガード崩しにしか使えないチャージ1がこの分身という能力が加わると主力以上に
化ける。
なにせ4体の分身が同じ動きをするのだ、1回目でガードを崩して無防備な体をさらした敵に残りの技が突き刺さる。
単純にダメージ4倍。
こういうキャラには閃光より紅蓮のほうが相性がいいかも。
たとえ相手がハイパー化していようがガードの上から殴り殺せる強さをもったキャラはなかなかいない。
また、この性質は無双奥義にも応用できるが驚くなかれ、無双奥義LV3になった暁には無双奥義発動と同時に
オート分身
で攻撃をしだすのだ。
今までいろいろな奥義を見てきたが、これほど化ける性質を持った奥義は初めてだ。
あんたおもろい。ほんとおもろいよ。
あの天下分け目の関が原を
「こら〜〜〜〜、ケンカはやめなさーい!!」と
東軍西軍
全ての武将を
片っ端から
撃破しつつ
お説教を加える
というカカア天下っぷりも
本来なら寝返るはずの小早川秀秋も
鉄砲より
叔母上の
(説教の)ほうが
怖い!!
と寝返りを拒否するその態度も。
ねね「ちょっと秀秋!どーいう意味よ!!」
あの服部半蔵ですら彼女の前では赤子同然。
ここまでくるともはやパロディの域。
秀秋、あんたの優柔不断さにはいろいろ手を焼かされたが今回ばかりは許す。面白いから。
戦国一の世話焼き女房これにあり。
そうだそうだそうでした。
2006年3月17日 ゲーム コメント (1)テイルズオブジアビスなんですが、レビューを見てよく指摘が来るのが誤植、つまり文字のうち間違いなどです。
いくら10周年とはいえ、デバッグの見落としにも限度ってもんがあります。
大事なシーンでも話している人間と話を聞いている人間の吹き出しがおかしかったりとあれはよくありませんね。
が、俺がもっと許せないのは漢字の表記が間違っていることです。送り仮名程度ならまだ許してやってもいいと思います。
どうでもいいことですが、俺は漢字の間違いだけはかなりうるさいです。
漢字にはそれぞれ意味があって使っているわけですから。
で、こんな間違いが↓
「まさしくモースはローレライ教団の鏡でした」
「モース」ってのは人物名なんですが
ホントもう、
バカかと。
あほかと。
何やってんのかと。
へー、モースって鏡なんだフーン
人物なのにね〜w
知らなきゃ使うな、使わせるな。
同音異義語ならさにあらず、同訓異義語です。
「拐(かどわ)かす」とかもっと難しい用語ちゃんと使っているのに・・・
ま、そういうことです。
いくら10周年とはいえ、デバッグの見落としにも限度ってもんがあります。
大事なシーンでも話している人間と話を聞いている人間の吹き出しがおかしかったりとあれはよくありませんね。
が、俺がもっと許せないのは漢字の表記が間違っていることです。送り仮名程度ならまだ許してやってもいいと思います。
どうでもいいことですが、俺は漢字の間違いだけはかなりうるさいです。
漢字にはそれぞれ意味があって使っているわけですから。
で、こんな間違いが↓
「まさしくモースはローレライ教団の鏡でした」
「モース」ってのは人物名なんですが
ホントもう、
バカかと。
あほかと。
何やってんのかと。
へー、モースって鏡なんだフーン
人物なのにね〜w
知らなきゃ使うな、使わせるな。
同音異義語ならさにあらず、同訓異義語です。
「拐(かどわ)かす」とかもっと難しい用語ちゃんと使っているのに・・・
ま、そういうことです。
昨日の夕飯
「鳥のソテー」
今日の昼ごはん
「焼き鳥丼」
今日のおやつ
「胡山醤チキン」
(たぶん)今日の夕飯
「鳥のソテーオニオン風味」
鳥しか食ってねー
何かの偶然がなせる業か・・・
今気づいた。
(゜∀゜)ラヴィ!!(゜∀゜)ラヴィ!!(゜∀゜)ラヴィ!!
↑意味もなくAAをコピペ
「鳥のソテー」
今日の昼ごはん
「焼き鳥丼」
今日のおやつ
「胡山醤チキン」
(たぶん)今日の夕飯
「鳥のソテーオニオン風味」
鳥しか食ってねー
何かの偶然がなせる業か・・・
今気づいた。
(゜∀゜)ラヴィ!!(゜∀゜)ラヴィ!!(゜∀゜)ラヴィ!!
↑意味もなくAAをコピペ