僕は音楽が大好きです。まぁ当然のごとく、
「ねぇ、どんな音楽を聴くの?」
と訊かれるわけなんですが・・・
ものすごい返答に窮します。
いや、なんつーか、そのー・・・
雑食なんですよ。しかも雑食を超えた雑食。その名も
カオス(混沌)
そう呼ぶにふさわしい。
友「どんなの聞くの?」
俺「普通にJ-POPとかもだけど、みんながあんまり聞かない奴かな」
友「へぇー・・・例えば、クラシックとか?」
俺「・・・いや、
三味線
とかだけど」
友「・・・」
俺「・・・」
まぁこんな感じ。俺の相棒であるiPod miniに入っているアルバムの概要を紹介すると
〜三味線ゾーン〜
・上妻宏光
・吉田兄弟
〜BEMANIゾーン〜
・DDR3rd
・DDRMAX
・DDRMAX2
・DDREXTREME
・beatmania?DX 8th
・beatmania?DX 9th
・beatmania?DX 12th
〜ごった煮ゾーン〜
・Strada(俺が持っていたベストMD)
・Stepmania best(DDRエミュツール)
・Net Music(主にフラッシュなどで流れている音楽)
〜サントラゾーン〜
・ラプソディー
・Namco X Capcom(予約限定版スペシャルサントラ)
・機神飛翔デモンベイン(予約限定版スペシャルサントラ)
・Guilty Gear XX Sound alive
・Air Original Soundtrack
・Kanon Air piano solo(タイトル違う・・・)
・びんちょうタン オリジナルサウンドトラック
・NARUTO オリジナルサウンドトラック
〜J−POPゾーン〜
・バンプ
・TM
・DEEN
・林明日香
〜ポッドキャスト〜
・高橋名人の16SHOT RADIO
・日経ビジネスPODCAST
・・・でしょ?みんな知らないのばっか。
中には公然と言うのもはばかられるタイトルもちらほら。
ええ、ここに書いてないのはもっと・・・
しかも最後には「日経ビジネス」とかあるし。
カオスです。
iPodのなかにある「リラックス」というプレイリストのなかには
林明日香と
BITTERSWEETFOOLSと
びんちょうタンと
Airを
同系列に配置してあるのもまたカオス。
再生回数1位が
Airの
「summer nights」
というところもまたカオス。
・・・先ほどの回答である
「ねぇ、どんな曲聴くの?」
の回答を正直に言うのなら
「うーんそうだね、上妻宏光とか吉田兄弟とかはよく聞くね。DDRが結構入ってる。Airのサントラとかもいいよね。夏影最高だよね。crankyとかもよく聞くなぁ。有名だし。どぶウサギとかも結構いい曲あるよね。林明日香はいいね。最近はポッドキャストにはまってる。」
ってなっちゃいます。だから返答に困るのです。
ジャンルが違いすぎて・・・
ま、この回答でついてこれる方がいたらさらにディープな世界に引きずり込んでやりますがwww
ちなみにNARUTOやびんちょうタンの曲は和風のシーンや旅番組で普通に使われています。
ちなみにびんちょうタンは「いい旅夢気分」で流れてました。
アニメだからといって馬鹿にしてはいけないのです。
いいものはいいのです。
「ねぇ、どんな音楽を聴くの?」
と訊かれるわけなんですが・・・
ものすごい返答に窮します。
いや、なんつーか、そのー・・・
雑食なんですよ。しかも雑食を超えた雑食。その名も
カオス(混沌)
そう呼ぶにふさわしい。
友「どんなの聞くの?」
俺「普通にJ-POPとかもだけど、みんながあんまり聞かない奴かな」
友「へぇー・・・例えば、クラシックとか?」
俺「・・・いや、
三味線
とかだけど」
友「・・・」
俺「・・・」
まぁこんな感じ。俺の相棒であるiPod miniに入っているアルバムの概要を紹介すると
〜三味線ゾーン〜
・上妻宏光
・吉田兄弟
〜BEMANIゾーン〜
・DDR3rd
・DDRMAX
・DDRMAX2
・DDREXTREME
・beatmania?DX 8th
・beatmania?DX 9th
・beatmania?DX 12th
〜ごった煮ゾーン〜
・Strada(俺が持っていたベストMD)
・Stepmania best(DDRエミュツール)
・Net Music(主にフラッシュなどで流れている音楽)
〜サントラゾーン〜
・ラプソディー
・Namco X Capcom(予約限定版スペシャルサントラ)
・機神飛翔デモンベイン(予約限定版スペシャルサントラ)
・Guilty Gear XX Sound alive
・Air Original Soundtrack
・Kanon Air piano solo(タイトル違う・・・)
・びんちょうタン オリジナルサウンドトラック
・NARUTO オリジナルサウンドトラック
〜J−POPゾーン〜
・バンプ
・TM
・DEEN
・林明日香
〜ポッドキャスト〜
・高橋名人の16SHOT RADIO
・日経ビジネスPODCAST
・・・でしょ?みんな知らないのばっか。
中には公然と言うのもはばかられるタイトルもちらほら。
ええ、ここに書いてないのはもっと・・・
しかも最後には「日経ビジネス」とかあるし。
カオスです。
iPodのなかにある「リラックス」というプレイリストのなかには
林明日香と
BITTERSWEETFOOLSと
びんちょうタンと
Airを
同系列に配置してあるのもまたカオス。
再生回数1位が
Airの
「summer nights」
というところもまたカオス。
・・・先ほどの回答である
「ねぇ、どんな曲聴くの?」
の回答を正直に言うのなら
「うーんそうだね、上妻宏光とか吉田兄弟とかはよく聞くね。DDRが結構入ってる。Airのサントラとかもいいよね。夏影最高だよね。crankyとかもよく聞くなぁ。有名だし。どぶウサギとかも結構いい曲あるよね。林明日香はいいね。最近はポッドキャストにはまってる。」
ってなっちゃいます。だから返答に困るのです。
ジャンルが違いすぎて・・・
ま、この回答でついてこれる方がいたらさらにディープな世界に引きずり込んでやりますがwww
ちなみにNARUTOやびんちょうタンの曲は和風のシーンや旅番組で普通に使われています。
ちなみにびんちょうタンは「いい旅夢気分」で流れてました。
アニメだからといって馬鹿にしてはいけないのです。
いいものはいいのです。