よいことわるいこと。
2004年11月14日 日常今日はよいことが一つありました。
俺の大好きなアーティストの一人である「上妻宏光」さんのコンサートにいってきました。・・・ええ、三味線を弾く人です。
勉強するときは必ずといっていいほどこの人のCDをかけながらやります。
前売り券を一ヶ月前に買ったので完璧に忘れてましたが。
公演の後、握手会に参加しました。その権利(?)を得るためにオフィシャルグッズを買ったんですが、なんとまぁ汗っかきの私にはとってもうれしい
ハンドタオル
があったので速攻ゲット。
というわけで握手会の参加費は1000円(税込)
・・・安いのか高いのかは分かりませんがうれしかったです。
で、コンサート中のことで一言。
汚らしい言葉でゴメンナサイ・・・ですが、
俺の前の席にいるババァが拍手をいまかいまかと待ち望んで手をかまえているのだけは勘弁してください。
ウザイんで。
しかもみんな拍手していない場面で一人だけパチパチか?
はっ、アホらし。そんなことする暇があったら演奏聴け。
そして、いやなこと。
バイト中(コンビニ)に吐き気が抑えきれず、休憩を挟んで強いほうの薬を飲みました。・・・すでに限界を超えているにもかかわらず13時まで次の人が来ないため私一人でレジ打ち+ホットメニューの仕込みという作業を淡々とこなしていました。
えっと・・・俺
12時過ぎたあたりからの記憶が
あまりないんですけどなにやって
ましたっけ?
俺の大好きなアーティストの一人である「上妻宏光」さんのコンサートにいってきました。・・・ええ、三味線を弾く人です。
勉強するときは必ずといっていいほどこの人のCDをかけながらやります。
前売り券を一ヶ月前に買ったので完璧に忘れてましたが。
公演の後、握手会に参加しました。その権利(?)を得るためにオフィシャルグッズを買ったんですが、なんとまぁ汗っかきの私にはとってもうれしい
ハンドタオル
があったので速攻ゲット。
というわけで握手会の参加費は1000円(税込)
・・・安いのか高いのかは分かりませんがうれしかったです。
で、コンサート中のことで一言。
汚らしい言葉でゴメンナサイ・・・ですが、
俺の前の席にいるババァが拍手をいまかいまかと待ち望んで手をかまえているのだけは勘弁してください。
ウザイんで。
しかもみんな拍手していない場面で一人だけパチパチか?
はっ、アホらし。そんなことする暇があったら演奏聴け。
そして、いやなこと。
バイト中(コンビニ)に吐き気が抑えきれず、休憩を挟んで強いほうの薬を飲みました。・・・すでに限界を超えているにもかかわらず13時まで次の人が来ないため私一人でレジ打ち+ホットメニューの仕込みという作業を淡々とこなしていました。
えっと・・・俺
12時過ぎたあたりからの記憶が
あまりないんですけどなにやって
ましたっけ?
コメントをみる |

まぁ、とくに書くこともないし。
2004年11月10日 日常・・・書きたくないと言うかそんな気分じゃないと言うか。
秘密日記のみ。
>山崎
リンクちょい解除。ちょっと知られたくない文章が多すぎて。
悪いね。別のトコで張ります。
秘密日記のみ。
>山崎
リンクちょい解除。ちょっと知られたくない文章が多すぎて。
悪いね。別のトコで張ります。
初心者ソル使いにのっけから
2連キルマシーン
をかまし、次のラウンドは普通に俺キルでつぶし、次のラウンドはちょっと負けて、最後のラウンドで
3連キルマシーン
で焼き討ちの刑に処した男です、はい。
初心者相手に俺キルを5発とか6発とかぶちかましてますが。
そのせいで地元のソル使いの人数が数人減ったのは多分俺のせいかもしれませんがいかが?
2連キルマシーン
をかまし、次のラウンドは普通に俺キルでつぶし、次のラウンドはちょっと負けて、最後のラウンドで
3連キルマシーン
で焼き討ちの刑に処した男です、はい。
初心者相手に俺キルを5発とか6発とかぶちかましてますが。
そのせいで地元のソル使いの人数が数人減ったのは多分俺のせいかもしれませんがいかが?
助けて、っていったら助けてくれますか?
どうせ、無視されるんじゃないか・・・って思ってしまうのはいけないことですか?
ごめん、もうよくわかんなくなってきた。
どうせ、無視されるんじゃないか・・・って思ってしまうのはいけないことですか?
ごめん、もうよくわかんなくなってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
2004年10月30日 日常左腕が真っ赤にはれ上がってます。
痒いんですが。
・・・これが心と体の拒否反応ですか。
・・・。
ごめん、かなり限界突破状態。
残高調整して気づいたこと。
70円ずれてました。
なに?70円って。
痒いんですが。
・・・これが心と体の拒否反応ですか。
・・・。
ごめん、かなり限界突破状態。
残高調整して気づいたこと。
70円ずれてました。
なに?70円って。
コメントをみる |

うつ状態MAXにもかかわらず土日バイト+記念式典と言う素敵な追い討ちをありがとう。
ところで、SRS(速読)の初期設定での俺の読書能力。
1260字/分
普通の人が500、かなり早くて1000字/分だそうだ。
・・・
俺、普通の倍以上の速さで読んでる。
そりゃ確かに周りの人が遅く見えるわけだ。
だが、あれはちょっと物語を把握するためのペース。
まだスピード自体はあがるんだけどね。
ところで、SRS(速読)の初期設定での俺の読書能力。
1260字/分
普通の人が500、かなり早くて1000字/分だそうだ。
・・・
俺、普通の倍以上の速さで読んでる。
そりゃ確かに周りの人が遅く見えるわけだ。
だが、あれはちょっと物語を把握するためのペース。
まだスピード自体はあがるんだけどね。
うつ〜うつ〜。
も〜勘弁して・・・
学園祭ですよ学園祭。
今年もきちゃったよ学園祭。
はぁ・・・どんどん気分が悪くなる。
しかも財布の中を見てみたら
食券がねぇしよ!!
俺の記憶が確かならば昨日の時点でまだ3枚残っていたはずなんだけど・・・
ま、10月の学校は明日だけなんで3000円の出費は11月分に送ることにします。
も〜勘弁して・・・
学園祭ですよ学園祭。
今年もきちゃったよ学園祭。
はぁ・・・どんどん気分が悪くなる。
しかも財布の中を見てみたら
食券がねぇしよ!!
俺の記憶が確かならば昨日の時点でまだ3枚残っていたはずなんだけど・・・
ま、10月の学校は明日だけなんで3000円の出費は11月分に送ることにします。
コメントをみる |

かぜ+友達から借りたTOD2をやっていたらこんなことに。
しっかしTODは突っ込みどころが多すぎてどっから突っ込んでいいのかわかんないねこりゃ。とりあえずネタバレと関係ないところだけで一点。
ノイシュタット闘技場の受付嬢なんだが、
エントリー娘。「どの競技に参加しますか?」
・・・
・・・
・・・
・・・
なに?「。」って。
おいおいやっちゃったよ765。
いいのかよ765。
某アイドルじゃんこれじゃあ・・・
と、おもう今日この頃。
しっかしTODは突っ込みどころが多すぎてどっから突っ込んでいいのかわかんないねこりゃ。とりあえずネタバレと関係ないところだけで一点。
ノイシュタット闘技場の受付嬢なんだが、
エントリー娘。「どの競技に参加しますか?」
・・・
・・・
・・・
・・・
なに?「。」って。
おいおいやっちゃったよ765。
いいのかよ765。
某アイドルじゃんこれじゃあ・・・
と、おもう今日この頃。
おなかいっぱいです。
2004年10月15日メルティブラッド、という知る人は知っているゲームのリプレイを見てました。友達二人で。
大して俺は腕もよくないんですが・・・そのリプレイの難易度たるや、「はい?」と言う感じ。できないこと前提でもはやムービーとして楽しんでいます。
その中のワンシーン。
ためぱんち。ためぱんち。
「もぎとってあげる」
ゴギッ。
たった3発で体力半分奪っていきました。
その後6発で体力の95%が消えました。鬼ですか?
ていうかこのレベルの使い手が多数いることを考えると今後アーケード化したとき、最初っから敷居が高すぎて初めて触れる人はどうなるんだろうか・・・
今年の冬、ゲーセンにいろんな意味で革命が起こることは間違いない。
大して俺は腕もよくないんですが・・・そのリプレイの難易度たるや、「はい?」と言う感じ。できないこと前提でもはやムービーとして楽しんでいます。
その中のワンシーン。
ためぱんち。ためぱんち。
「もぎとってあげる」
ゴギッ。
たった3発で体力半分奪っていきました。
その後6発で体力の95%が消えました。鬼ですか?
ていうかこのレベルの使い手が多数いることを考えると今後アーケード化したとき、最初っから敷居が高すぎて初めて触れる人はどうなるんだろうか・・・
今年の冬、ゲーセンにいろんな意味で革命が起こることは間違いない。
とりあえず彼には幸せになってもらいたい。
デジカメで自分でとった自分の画像。
その手には・・・
「モテる男40のマニュアル」
ていうかこんなん(間接的に)送られてもなぁ。
ま・・・人伝いだしいいか。
勝手にネタにさせてもらった。悪いね。
だからね・・・
しばらくは壁紙で楽しませてもらうよ。
もはや何も言うまい・・・
ああ・・・そうそう。ひとつだけまじめな話を。
こういう本を参考するのは別に結構だけどさ・・・
人の心は方程式のように変数を代入すれば答えが出るもんじゃないということをよく覚えておいたほうがいいよ。俺が歩んできた人生からの経験上そういうことは信じられないと言うか、基本的に疑心暗鬼だから。うん。
デジカメで自分でとった自分の画像。
その手には・・・
「モテる男40のマニュアル」
ていうかこんなん(間接的に)送られてもなぁ。
ま・・・人伝いだしいいか。
勝手にネタにさせてもらった。悪いね。
だからね・・・
しばらくは壁紙で楽しませてもらうよ。
もはや何も言うまい・・・
ああ・・・そうそう。ひとつだけまじめな話を。
こういう本を参考するのは別に結構だけどさ・・・
人の心は方程式のように変数を代入すれば答えが出るもんじゃないということをよく覚えておいたほうがいいよ。俺が歩んできた人生からの経験上そういうことは信じられないと言うか、基本的に疑心暗鬼だから。うん。
原稿スタンドが調子いいのさ。
執筆作業がはかどるはかどる。
いいね!(親指グッ!)
今度SRSに挑戦します。
速読。
自己投資は惜しまない趣味なんで。
あ、秘密日記あり・・・
ダークネスに、時にシリアスに。そしてやさしく。
執筆作業がはかどるはかどる。
いいね!(親指グッ!)
今度SRSに挑戦します。
速読。
自己投資は惜しまない趣味なんで。
あ、秘密日記あり・・・
ダークネスに、時にシリアスに。そしてやさしく。
「子供が学校に行かなくなったら赤飯を炊きなさい!」
定価1600円 サンマーク出版
全国の不登校に悩めるご両親方と不登校児にお勧めの一冊です。
非常に興味深いことがたくさんかかれています。
こういうことってやっぱ経験した人の意見をきくのが一番だと思います。
これを読んでもらって一人でも多くの方が救われることを願ってやみません。
最近の子供はもっと複雑なのかも・・・
定価1600円 サンマーク出版
全国の不登校に悩めるご両親方と不登校児にお勧めの一冊です。
非常に興味深いことがたくさんかかれています。
こういうことってやっぱ経験した人の意見をきくのが一番だと思います。
これを読んでもらって一人でも多くの方が救われることを願ってやみません。
最近の子供はもっと複雑なのかも・・・
たとえば犬の話。
2004年10月12日今日は雨が降っていたのでバスで通学した。
そして、何気なく窓を見てみると、そこには
格子模様のボディーを持った犬が。
ええっ!!
と思ってよ〜くみてみると、そこには
合羽をかぶった犬が。
ていうか・・・
犬用の合羽ってあるんだ・・・
さっきの格子模様は合羽のデザインだったのね。
ご丁寧に足までちゃーんとフォロー。大したもんだ。
そして、何気なく窓を見てみると、そこには
格子模様のボディーを持った犬が。
ええっ!!
と思ってよ〜くみてみると、そこには
合羽をかぶった犬が。
ていうか・・・
犬用の合羽ってあるんだ・・・
さっきの格子模様は合羽のデザインだったのね。
ご丁寧に足までちゃーんとフォロー。大したもんだ。
Video Game コーエー 2004/09/16 ¥4,494 ミリオンセラーを達成した「戦国無双」に、戦国シリーズならではの“殺陣シーン”と“吹き飛ばし”が加わったのがこの「猛将伝」。これまでのシリーズ作にない爽快感だ。 特にリクエストの高かった「羽柴秀吉」「今川義元」「本多忠勝」「稲姫」の4人の「無双演武」を新収録。
無限城・練武館。
11000両オーバーは2つだけ。
コーエー開発スタッフの記録は抜いたがファミ通は抜けない・・・ていうか無理。マジで。
お気に入りキャラ「前田慶次」無双秘奥義時の台詞
虎はなぜ強いと思う?
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
フン!!
ハッハァァ!!!!
もともと強いからよ!
グッジョブ前田慶次!その意味のわかんな
さも勢いだけの説明も俺は大好きさ!!
さぁ、今日も練武館で慶次の槍がうなる!!
閃光が轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
処理落ちなんてなんのその。
そして叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
さぁ・・・最後に皆さんご一緒に・・・
「虎はなぜ強いと思う?」
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
フン!!
ハッハァァ!!!!
もともと強いからよ!
ありがとうございました(ペコリ)
無限城・練武館。
11000両オーバーは2つだけ。
コーエー開発スタッフの記録は抜いたがファミ通は抜けない・・・ていうか無理。マジで。
お気に入りキャラ「前田慶次」無双秘奥義時の台詞
虎はなぜ強いと思う?
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
フン!!
ハッハァァ!!!!
もともと強いからよ!
グッジョブ前田慶次!その意味のわかんな
さも勢いだけの説明も俺は大好きさ!!
さぁ、今日も練武館で慶次の槍がうなる!!
閃光が轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
轟く!!
処理落ちなんてなんのその。
そして叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
叫ぶ!!
さぁ・・・最後に皆さんご一緒に・・・
「虎はなぜ強いと思う?」
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
オォゥ!!
フン!!
ハッハァァ!!!!
もともと強いからよ!
ありがとうございました(ペコリ)
セミナーに行ってきました。
2004年10月7日 日常青山ダイヤモンドホールってとこで。
看板を見る。
私たち、ここで結婚しました☆
ブライダル会場かよ!!
という突っ込みをとりあえずしておこうか。
セミナーも滞りなく終了、そして大抽選会へ。
4等:図書券
3等:USBメモリ
2等:デジカメ
そして1等・・・
DVDレコーダ「DIGA」
マジで!?
すげーなおい!!
さすが大手企業のセミナー、抽選商品も豪華でした。
明日もいきます。明日こそ何かゲットしたいです。
学校サボってねw
看板を見る。
私たち、ここで結婚しました☆
ブライダル会場かよ!!
という突っ込みをとりあえずしておこうか。
セミナーも滞りなく終了、そして大抽選会へ。
4等:図書券
3等:USBメモリ
2等:デジカメ
そして1等・・・
DVDレコーダ「DIGA」
マジで!?
すげーなおい!!
さすが大手企業のセミナー、抽選商品も豪華でした。
明日もいきます。明日こそ何かゲットしたいです。
学校サボってねw
ムフフ。
2004年10月5日でけぇ掘り出し物しちゃった。
Namery、というリネームに特化したファイル名前変更ソフト。
多量の画像を扱うことがあるので今まで連番を自分で作成していたが、このソフトで一発変更可能!!
ためしに300個近くの画像を0001から連番するように設定してボタンをクリックすると・・・・
ダララララララララ・・・
最高です。
あんだけ苦労してたのが一発で終了・・・プログラムの力は偉大でした。
そして・・・もうひとつのお気に入りが
「SlideAction」
「マウス軌跡処理型ランチャー」という別名はおいといて・・・要はマウスで画面をなぞることでソフト(フォルダ)を起動できるというすばらしいソフトなのです。
「画面の左端、下から上or上から下」
などのように4箇所×2=8個のソフトを登録可能。
これによって・・・
頻度の高いソフトならいちいちクリックしなくてもマウスを動かすだけで起動可能。さらに・・・
フォルダの奥にあるソフト(人に見られたくないようなものなど)をデスクトップのアイコンなしで一発起動できるのは大きい!!
使ったら手放せません。癖になります。
当然スタートアップに入ってます。
ちなみに、Slideに入ってるのはこんなソフト。
テキストエディタの「MKEditor」
クリップ拡張ソフト「B2Multiclip」
名前変更「Namery」
ランチャー+ワークスペース拡大「Lifework」
読み仮名支援ソフト「Yomi」
画像収集ツール「画像の友」
画像編集用フォルダ「さしかえ」
そして・・・ラスト一個は秘密。
Namery、というリネームに特化したファイル名前変更ソフト。
多量の画像を扱うことがあるので今まで連番を自分で作成していたが、このソフトで一発変更可能!!
ためしに300個近くの画像を0001から連番するように設定してボタンをクリックすると・・・・
ダララララララララ・・・
最高です。
あんだけ苦労してたのが一発で終了・・・プログラムの力は偉大でした。
そして・・・もうひとつのお気に入りが
「SlideAction」
「マウス軌跡処理型ランチャー」という別名はおいといて・・・要はマウスで画面をなぞることでソフト(フォルダ)を起動できるというすばらしいソフトなのです。
「画面の左端、下から上or上から下」
などのように4箇所×2=8個のソフトを登録可能。
これによって・・・
頻度の高いソフトならいちいちクリックしなくてもマウスを動かすだけで起動可能。さらに・・・
フォルダの奥にあるソフト(人に見られたくないようなものなど)をデスクトップのアイコンなしで一発起動できるのは大きい!!
使ったら手放せません。癖になります。
当然スタートアップに入ってます。
ちなみに、Slideに入ってるのはこんなソフト。
テキストエディタの「MKEditor」
クリップ拡張ソフト「B2Multiclip」
名前変更「Namery」
ランチャー+ワークスペース拡大「Lifework」
読み仮名支援ソフト「Yomi」
画像収集ツール「画像の友」
画像編集用フォルダ「さしかえ」
そして・・・ラスト一個は秘密。