ゲームバトン その4
2006年11月21日 ゲームさて、続き続き。
<GB編>
・カービィのピンボール
GBを買ったとき、一緒に買ったソフト。
これがまたムズイのなんの・・・
よくやりこみました。
・牧場物語GB
いい道具がほしいほしいと思っていても、それを手に入れたときには恐ろしくゲームがつまんなくなってしまった作品。
・ポケットモンスター ピカチュウ
自身初めてのポケモン。
もともとは友人のポケモンを譲ってもらったのが発端。
お金を稼ぐのはこれまた友達からもらった3匹のペルシアン。
殿堂入りは300回以上にも及ぶ。
どうしても、波乗りピカチュウが欲しかったんだが・・・
あまりの条件の難しさに挫折。
・ぽけっとぷよぷよSUN
AJPA認定の段位認定を持つコンパイルのソフト。
でも太陽ぷよの出現位置がめちゃくちゃなため、購入初日からキレかけた作品。
<PC編>
・AIR
この作品の素晴らしさは言葉では表せつくせません。
この作品に出会えて、本当に良かった。そう思います。
なんど見ても泣けます。
誰がなんと言おうが
珠玉の名作。
そして
人生の一部。
・斬魔大聖デモンベイン
荒唐無稽、ご都合主義。
でもそれが良い。
だがそれが良い。
燃え滾るシナリオ。
笑いあり、涙あり、感動あり。
大好きな作品。
・機神飛翔デモンベイン
デモンベインを
動かせるッ!
もうコレに尽きる。やばい。
決め技演出は鳥肌もの。
「レェムリアァァァァァァァ!! インパクトォォォォォ!!!」
いい。実にいい。
デモンベインの外伝的作品、または劇場版というべき作品。
本編をやっていること推奨、いや必須??
・顔のない月
俺のアイデンティティを根こそぎ奪われた作品。
覚えてろよ友人S(拳を握り締めながらにっこりと)
何度やっても物語の深淵が見えない作品。
多分俺の洞察力が低いせい。
ミステリー小説としてならすっげぇ分厚い本が出せると思う。
・家族計画
個人的にとてもやりたかった作品。
友達からソフトを借りてインストールしてやりはじめたのが朝11時。
1人目が終わったのが夜11時。
12時間
ぶっ通しw
感動しました。
・BITTERSWEET FOOLS
ガンスリの作者が作画を担当している作品。
ノベライズだが、他の作品と比べて選択肢が
異常に少ない
のが特徴。
ベネツィアを舞台に繰り広げられる物語。
同じ場面を別の視点、別の人物から何度も見返す奥深いストーリー。
ちなみにシンプル2000シリーズにも移植。
振り返って見ると結構やっているんだなぁ・・・
次回はやりこみのお話です。
<GB編>
・カービィのピンボール
GBを買ったとき、一緒に買ったソフト。
これがまたムズイのなんの・・・
よくやりこみました。
・牧場物語GB
いい道具がほしいほしいと思っていても、それを手に入れたときには恐ろしくゲームがつまんなくなってしまった作品。
・ポケットモンスター ピカチュウ
自身初めてのポケモン。
もともとは友人のポケモンを譲ってもらったのが発端。
お金を稼ぐのはこれまた友達からもらった3匹のペルシアン。
殿堂入りは300回以上にも及ぶ。
どうしても、波乗りピカチュウが欲しかったんだが・・・
あまりの条件の難しさに挫折。
・ぽけっとぷよぷよSUN
AJPA認定の段位認定を持つコンパイルのソフト。
でも太陽ぷよの出現位置がめちゃくちゃなため、購入初日からキレかけた作品。
<PC編>
・AIR
この作品の素晴らしさは言葉では表せつくせません。
この作品に出会えて、本当に良かった。そう思います。
なんど見ても泣けます。
誰がなんと言おうが
珠玉の名作。
そして
人生の一部。
・斬魔大聖デモンベイン
荒唐無稽、ご都合主義。
でもそれが良い。
だがそれが良い。
燃え滾るシナリオ。
笑いあり、涙あり、感動あり。
大好きな作品。
・機神飛翔デモンベイン
デモンベインを
動かせるッ!
もうコレに尽きる。やばい。
決め技演出は鳥肌もの。
「レェムリアァァァァァァァ!! インパクトォォォォォ!!!」
いい。実にいい。
デモンベインの外伝的作品、または劇場版というべき作品。
本編をやっていること推奨、いや必須??
・顔のない月
俺のアイデンティティを根こそぎ奪われた作品。
覚えてろよ友人S(拳を握り締めながらにっこりと)
何度やっても物語の深淵が見えない作品。
多分俺の洞察力が低いせい。
ミステリー小説としてならすっげぇ分厚い本が出せると思う。
・家族計画
個人的にとてもやりたかった作品。
友達からソフトを借りてインストールしてやりはじめたのが朝11時。
1人目が終わったのが夜11時。
12時間
ぶっ通しw
感動しました。
・BITTERSWEET FOOLS
ガンスリの作者が作画を担当している作品。
ノベライズだが、他の作品と比べて選択肢が
異常に少ない
のが特徴。
ベネツィアを舞台に繰り広げられる物語。
同じ場面を別の視点、別の人物から何度も見返す奥深いストーリー。
ちなみにシンプル2000シリーズにも移植。
振り返って見ると結構やっているんだなぁ・・・
次回はやりこみのお話です。
コメント