いよいよラストダンジョンです。

1F部分では敵をふっ飛ばしやすい地形なので、ふっ飛ばし効果のある技をセットしてさくさく進みます。
まぁ、落ちていった敵は経験値が入りませんがww

それでも敵が落ちていくのは見ていて楽しいです。
だからなるべく上手に誘導して、吹き飛ばしていきます。

敵の体力が0になっても、いつもの調子で吹き飛ばして


あ。


とかになってもかまいません(泣)
たとえそれでもらえる経験値が0になっても、かまいません(泣)

「あーふっ飛ばさなきゃよかった」な〜んて後悔の念など



微塵も


抱いて


おりません!!(泣)




そんなこんなで、1F門番のトロルと対決。

あ・・・アリューゼいれてねぇ・・・大丈夫かな・・・




 無 問 題 !!



あまりにもあっけない幕切れ。ふっ・・・弱いな。

2F部分は特に吹き飛ばすことがないので、普通に通過。
ダブルレイディングでmethを丸裸にして遊んで楽しんでました。

なにしろこいつ、部位が無駄に多すぎ。

左右5枚の盾に隠された本体を狙う前に、普通に死にます。

それを無理やりレイディングゾーンでかち割っていくのがまぁ楽しいこと楽しいことwww

ガチコガチコいいながら計10枚の盾を破壊してみると・・・


意外に


細いなお前!!


まぁいいや。2F通過。


3F。再び吹き飛ばし地形へ。

でも出てくるのは無駄に大きい敵と、いやらしい遠距離攻撃の敵ばかり。

うぜぇ・・・

でも、ホムンクルスはよく飛びます。

あまりによく飛ぶので、ふっ飛ばしたあとにうっかり攻撃ボタンを押してしまい数名ほど


後追い自殺


してしまった人間がいますが、そこはスルーでwww

4F。レザードと対決です。

ブラッディカスケード>スウィーブダイブ>サンダーフォールのコンボで後ろから殴って殴って・・・終了ww

で、イベント。

で、ルーファスの動きに注目。

ブラムスがアリーシャの肩を触るたびに


びくっ


びくっ


と震えるルーファス。顔こそ平静にしているものの心の中では

「アリーシャに何べたべた触ってんだこの×××が!!」とか思ってるんでしょうねww

無論、今の台詞には


俺の


という接頭辞がありますがねwww

でも、ブラムスが器になってヴァルキリーと融合したらどうなるんだ・・・?

アリーシャの例から推測するとあれか?ウエディングドレス風か?


ヴェールでも


頭に


着けてるってか?


純白のヴェールに包まれたブラムスの攻撃を想像してみる・・・

白いヴェール。黒いからだ。

ウェディングな不死者王。

あとずさりするパーティ。

発狂するモンスター。

相手の後ろに回りこみ、颯爽とバックワードフロゥをかますブラムス。

ドレスを翻し、オーバーハンマーをかますブラムス。

ホワイトグローブを握り締め、イモータルブロウで天高く昇るブラムス。

それはすでに目で見る凶器。

あまりの光景にモンスターは攻撃する意志すらなくし、モーゼの十戒に出てくる波のようにただ道を空けるのみ。

それはまさに野獣のヴァージン・ロード。

・・・

・・・


面白すぎる。


レザードが見たら

「たまらない・・・その冷ややかな瞳・・・」

とかいいながらメテオスウォームをどかどかぶっ放すでしょうねww

5F、いよいよレザード・・・もとい変態フラれストーカーと対決です。

お説教をしても「ああ・・・」とか言っちゃう完全なるドMですコイツ。

キテマスキテマス。

でもアリーシャが融合してヴァルキリーとなったときにはキレてしまって「破滅を求める者」とかになってしまったレザード君。

キテマスキテマス。

戦闘メニューでエインフェリアを片っ端から解放、全部ヴァルキリーにつぎ込みます。

キテマスキテマス。

戦闘自体は特に面白みもなく終了。エンディングへ。

これにて無事、2周目終了。お疲れ様でした。

そしてこんな日記を読んでくださった皆様、ありがとうございました。

感謝感謝です。


総括:レザード役の子安氏最高です。最後まで楽しめました(ぉ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索