戦国無双をかく語りき その2
2006年5月19日 日常2人目は大躍進をとげたこの人。
伊達政宗くんです。
通称「伊達ちん」
戦国無双1では子供と言う設定なのかとにかくやんちゃで全ての戦は
合戦乱入
というとんでもない暴挙に出る上に武器は
木刀
さらに口癖は
馬鹿め!!
目から出るのは
独眼竜ビ〜ム
ビ〜ム
ビ〜ム
巫山戯(ふざけ)るのも体外にしろと言わんばかりの糞性能。
それがどうでしょう、今回の戦国2では
「出陣じゃ〜!!独眼竜が出るっ!!」
「御武運長久にてまこ
とに祝着」
「次の天下、貴公のものとお見受けした!!」
「伊達政宗の名、ご記憶あれ。必ず役に立ちましょうぞ」
「わしの力見たか!!」
どうした伊達ちん!!
何があったんだ伊達ちん!!
しゃべり方もなんだか難しい言い回しも使うし、事あるごとに「馬鹿め!!」と叫ぶガキッぽさはなくなり精悍さが漂う好青年になっちゃいました。
武器は木刀から真剣へ。だがしかし、そこに光るのは
2丁拳銃
というのがやっぱり伊達ちんです。
どうもその姿を見るとどっかのクレイジーアクションなデビルハンターを思い出しちゃいます♪
今回の伊達ちんは強い。
通常攻撃8連は途中から銃弾を撃つのでデフォルトガード崩し。
チャージ2は敵を捕らえて銃弾の雨を浴びせる技。
チャージ3は蹴り→なぎ払い→両手に持った銃を使ったクロスファイアで無双ゲージがよくたまる。
チャージ4は切り払い×4→銃弾全方位発射。
なかなか使いやすい。
無双奥義は銃弾をばら撒く技だが射程が狭い分タイマンにはめっぽう強い。
敵がわんさかいるなかでの無双最終奥義は圧巻の一言。
だが、すごいのはこれだけじゃない。
無双LV3でお目見えする独眼竜ビ〜ムがすごいのだ。
虎乱LV3をもっていれば大将クラスの敵ですら瞬殺。
その強さは前作で最強の名を欲しいままにしていた本田忠勝ですら
約3秒で撃破
してしまうほど。
正直最強メンバーの一角に名を連ねてもいいくらい今回の伊達ちんはすごい。
いやはや驚かされた・・・
伊達政宗くんです。
通称「伊達ちん」
戦国無双1では子供と言う設定なのかとにかくやんちゃで全ての戦は
合戦乱入
というとんでもない暴挙に出る上に武器は
木刀
さらに口癖は
馬鹿め!!
目から出るのは
独眼竜ビ〜ム
ビ〜ム
ビ〜ム
巫山戯(ふざけ)るのも体外にしろと言わんばかりの糞性能。
それがどうでしょう、今回の戦国2では
「出陣じゃ〜!!独眼竜が出るっ!!」
「御武運長久にてまこ
とに祝着」
「次の天下、貴公のものとお見受けした!!」
「伊達政宗の名、ご記憶あれ。必ず役に立ちましょうぞ」
「わしの力見たか!!」
どうした伊達ちん!!
何があったんだ伊達ちん!!
しゃべり方もなんだか難しい言い回しも使うし、事あるごとに「馬鹿め!!」と叫ぶガキッぽさはなくなり精悍さが漂う好青年になっちゃいました。
武器は木刀から真剣へ。だがしかし、そこに光るのは
2丁拳銃
というのがやっぱり伊達ちんです。
どうもその姿を見るとどっかのクレイジーアクションなデビルハンターを思い出しちゃいます♪
今回の伊達ちんは強い。
通常攻撃8連は途中から銃弾を撃つのでデフォルトガード崩し。
チャージ2は敵を捕らえて銃弾の雨を浴びせる技。
チャージ3は蹴り→なぎ払い→両手に持った銃を使ったクロスファイアで無双ゲージがよくたまる。
チャージ4は切り払い×4→銃弾全方位発射。
なかなか使いやすい。
無双奥義は銃弾をばら撒く技だが射程が狭い分タイマンにはめっぽう強い。
敵がわんさかいるなかでの無双最終奥義は圧巻の一言。
だが、すごいのはこれだけじゃない。
無双LV3でお目見えする独眼竜ビ〜ムがすごいのだ。
虎乱LV3をもっていれば大将クラスの敵ですら瞬殺。
その強さは前作で最強の名を欲しいままにしていた本田忠勝ですら
約3秒で撃破
してしまうほど。
正直最強メンバーの一角に名を連ねてもいいくらい今回の伊達ちんはすごい。
いやはや驚かされた・・・
コメント