久々、ウインドウブラインズ。
とりあえず外観も落ち着いたのでUPw

←どすか?w



・外観:「WindowBlinds5(60日トライアル版)」

 スキンは「Dreamland」、壁紙は「arrival1600」。
 関連したアクセサリがほしいときはDownloadの左にある「More Details」をクリックして、そこに壁紙(Wallpaper)などリンクが張ってあれば地球儀のマークをクリック。

 なお、今回のバージョンから言語選択が可能になった。
 「Appry changes」の下にある「UI〜」をクリックすると言語選択の画面に移行するので「日本語」を選択。

 んで、問題なのが60日という期間限定であること。
 これを過ぎても使えるには使えるが、突然スキンがクラシックにもどることもあるので要注意。(俺はこれの復旧にえらく時間がかかった)

・ポインタ:「CursorXP」(日本語化パッチあり)
 デザインは「DaTik-K」

・アイコン「AveDesk1.2」
 使っているのはPNG形式のアイコン。アイコン自体は雑誌に入っていたものを使用。

 右下のホームシアターは今月号の「Windows100%」という雑誌から引っこ抜いたもの。実はモニターとアンプ、それぞれがショートカットとして機能させている点がユニークw

・時計:「DesktopClock1.4」
 フォントは「CHRISTINA(デフォルト)」
 フォントは各PCメーカーによって違うので、このフォントが入っていないことも。色は手動で作成。

「WindowBlinds」「CursorXP」はもともと英語サイト。
「WindowBlinds」は日本語サイトもあるが、スキンは全て本家の英語サイトから取得。事前にユーザ登録の必要あり。(しなくても20MBまではダウンロード可能)

この英語サイトには「WMP」「WinAMP」「ScreenSavers」などいろいろなスキンもある。

ちなみに「WindowBlinds5」は日本語版サイトではまだ扱ってないので注意。英語サイトで頑張るしかない。

いろいろいじくってみたい人はぜひ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索