0.05秒の差。

2006年2月24日 日常
オリンピックの話題です。

トリノオリンピックです。

スピードスケートの岡崎朋美選手は富士急です。

俺の地元です。

すごいです。

0.05秒の差でメダルに届きませんでした。

・・・とはいっても、よく分かりません。

我々が分かるように単位の変換をしてみます。

0.05秒=5/100秒=1/20秒=3/60秒

ああなるほど、彼女は3位との差が


3F


だったんですね。ん〜なるほど確かにほんのわずかだww

えっと、知らない人にも解説いたしますとFは「フレーム」といいます。

1F=1/60秒の事を指します。

ゲームの描画スピードの最小単位のことです。

つまり、60コマそろって1秒の動きが完成するわけです。

ちなみにDV、すなわちデジタルビデオカメラは1/30秒です。

運動会とかの撮影したビデオは30コマで1秒として画が動いているんですね。カウンタを見ていただければ分かるかと。

まぁ、ここに書いてある以上内容は一見まともでも

切り口はぜんぜん違いますんで

格ゲーマーをそれなりにやりこんだ方なら無敵時間、発生時間とかの関係で3〜4Fくらいはよく体感すると思います。

ギルティはFRCがあるのでもう必須必須ww

・・・

オリンピック関係で果たしてこっちの日記を閲覧することがあるのか、キーワードを埋め込んできましたので今からアクセス元表示の結果が楽しみです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索