SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS4000
2005年3月17日 コンピュータ
エレクトロニクス ソニー 2004/11/10 デジタル赤外線伝送の高品位サウンドを、5.1chサラウンドで体感。時間帯や周囲への迷惑を気にせず、ヘッドホンで迫力の5.1chのサラウンドを再現。デジタル赤外線伝送採用。非圧縮伝送により、コードレスヘッドホンでCD並みの高音質を…
じゃんじゃじゃーん。
ついに買っちゃいました。念願の5.1chサラウンドヘッドフォン、しかもかなりの最近もの。実はパナソニックのやつとどっちにしようか悩んでいて、レビューを見て結局ソニー製のものにしました。いやっほう♪
なんせ俺の持ってるデビメイ3とか戦国無双とかはドルビーデジタルの音響でプレイできるようになってますから、音に少しうるさい俺としてはどうしてもいい音でプレイしたかったのだ〜。
じゃ、俺も少しレビューを。
・付け心地
うん、悪くない。耳がすっぽり覆われるので音がしっかり伝わってくる。
・大きさ
12インチの俺のテレビにでーんとのっかっているせいか少し大きく感じられるが一般家庭ではそれほど気にするほどでもないかと。
・充電環境
パナソニックの最大の弱点はここにあったらしく、「接点がうまくかみ合わないので充電がしにくい」とのレビューが結構あった。俺がこっちを選んだ最大の理由。チャージランプも正しく点灯するし、充電時間は16時間。あまり家にいないのでこれは問題ないだろうかと。
・音
文句のつけようも無いわ
(はじめの一歩の浜トレーナー風←いや多分わからないか)
さっそくデビメイ3でやってみたのだが、ゲーム中の音は全てドルビーなので敵の足音が後ろから左からとまぁ臨場感ありまくり。怖さ倍増楽しさ倍増wwうはははははは♪
はは・・・
マジで心臓に来る。
俺怖いの苦手だからあまり長時間できないんだなこれがw
今度は戦国無双でためしてみよ〜。
じゃんじゃじゃーん。
ついに買っちゃいました。念願の5.1chサラウンドヘッドフォン、しかもかなりの最近もの。実はパナソニックのやつとどっちにしようか悩んでいて、レビューを見て結局ソニー製のものにしました。いやっほう♪
なんせ俺の持ってるデビメイ3とか戦国無双とかはドルビーデジタルの音響でプレイできるようになってますから、音に少しうるさい俺としてはどうしてもいい音でプレイしたかったのだ〜。
じゃ、俺も少しレビューを。
・付け心地
うん、悪くない。耳がすっぽり覆われるので音がしっかり伝わってくる。
・大きさ
12インチの俺のテレビにでーんとのっかっているせいか少し大きく感じられるが一般家庭ではそれほど気にするほどでもないかと。
・充電環境
パナソニックの最大の弱点はここにあったらしく、「接点がうまくかみ合わないので充電がしにくい」とのレビューが結構あった。俺がこっちを選んだ最大の理由。チャージランプも正しく点灯するし、充電時間は16時間。あまり家にいないのでこれは問題ないだろうかと。
・音
文句のつけようも無いわ
(はじめの一歩の浜トレーナー風←いや多分わからないか)
さっそくデビメイ3でやってみたのだが、ゲーム中の音は全てドルビーなので敵の足音が後ろから左からとまぁ臨場感ありまくり。怖さ倍増楽しさ倍増wwうはははははは♪
はは・・・
マジで心臓に来る。
俺怖いの苦手だからあまり長時間できないんだなこれがw
今度は戦国無双でためしてみよ〜。
コメント